ブログ

きゅりあんで整理収納アドバイザー2級認定講座開催☆

1/8(火)大井町駅前のきゅりあん(品川区立総合区民会館)で
整理収納アドバイザー2級認定講座を開催しました。

今回は
目的意識をはっきり持った
やる気マンマンの受講者ばかり
とっても気持ちよく真剣に
みんなでお勉強しました。

不動産会社勤務の男性は
「収納に悩むお客さまにアドバイスしたい!」

家事代行の女性は
「お客さまの住まいの環境改善と、ご自身の子育てに役立てたい!」

北京から、前日に来日された女性は
「中国で、整理収納を広めて仕事にしたい!」

それぞれが、熱い想いを胸に
整理収納を丸一日しっかり落とし込んで
学んでいらっしゃいました。

これからの実生活で
具体的に行動して役立てください。

ありがとうございました☆彡

~ご感想~
*先生の経験や実例を交えながら説明してくださったので
とても分かりやすく理解することができました。

*最後の演習も最初は何から手をつけてよいかわからなく難しく感じましたが、
できたという達成感と整理収納って大変なんだなということを味わうことができて良かったです。

*仕事にはもちろん、自宅や実家にも取り入れて、現状より少しでも改善できたらと思います。

*今日教わったことを忘れないように、自宅でも実践していきます!

ポジティブな受講者の皆さまにエネルギーをいただいた一日でした♡

☆整理収納アドバイザー2級認定講座 募集中です!
場所は便利な大井町駅前のきゅりあん(品川区立総合区民会館)にて

仕事帰りの2夜連続
【アフター5コース】
1/17(木)1/18(金) 詳細とお申込み
2/18(月)2/19(火) 詳細とお申込み

【ワンデーコース】
3/11(月) 詳細とお申込み

お申込みお待ちしています☆彡

新年は結納の準備から

スッキリ片づけて
おしゃれで居心地の良い暮らし
快適空間プロデューサー
百武美和です。

新年から幸せなスタートを迎える次女の
結納で着る振袖を整えて
着付けのサロンに届けました。

サロンのドレスは色別にそろえてあって
美しい空間でした。

明日は、遠くからいらっしゃる
先方のご家族にも良かったと
思っていただける
結納式になりますように。

家族みんなの着るものと
手土産の準備ができました。
もうすぐ母としての役は終わりです。

「今後とも幾久しくお願い申し上げます。」

結納式の結びの口上は夫から
「今後とも幾久しくお願い申し上げます。」
パパ、しっかり締めてね!

「幾久しく」って美しい大和言葉ですね。
日本古来の優雅な響きを感じます。

では新年に
皆様に贈る言葉は

幾久しくお健やかに幸多かれと祈っております

今年もよろしくお願いいたします。

講座のご案内
◎整理収納アドバイザー2級認定講座
2019年1月と2月の講座 募集中です!

1日講座  1月8日(火)

アフター5 2夜連続講座 1/17(木)1/18(金)

             2/18(月)2/19(火)

ランキングに参加中、クリックいただけると嬉しいです!
にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ
にほんブログ村

明けましておめでとうございます☆彡

スッキリ片づけて
おしゃれで居心地の良い暮らし
快適空間プロデューサー
百武美和です。

明けましておめでとうございます!

穏やかな元旦の朝を迎えました。
皆さまの今年一年の幸せと平穏を心からお祈りします。

今年は、一つ一つを大切に
しっかりとヤリキルことを目標に
日々、この時を愛しんで
過ごしたいと思います。

お片づけで皆さまのお役に立つこと!
しっかり考えて行動します!

今年の抱負は何ですか?
皆さまの今の気持ち、ぜひ聞かせてください。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

講座のご案内
◎整理収納アドバイザー2級認定講座
2019年1月と2月の講座 募集中です!

1日講座  1月8日(火)

アフター5 2夜連続講座 1/17(木)1/18(金)

2/18(月)2/19(火)

 

 

ランキングに参加中、クリックいただけると嬉しいです!
にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ
にほんブログ村

 

82,850分の3

スッキリ片づけて

おしゃれで居心地の良い暮らし
快適空間プロデューサー
百武美和です。

平成最後の天皇誕生日

12/23平成最後の天皇誕生日に

家族3人で一般参賀に行きました。

平成最多の8万2,850人が参賀に訪れ
早朝から長蛇の列
私たちは7時過ぎに並びました。

降り始めた雨が上がり青空が広がる

ポツポツと雨が降り始めていましたが

天皇陛下がお出ましになる

直前に雨が上がって

青空が広がり

またお入りになると

雨が降り出すという

天照大神の神話のような

体験をしました。

 

 

災害に心傷めるお言葉は

国民に寄り添うお気持ちが溢れていました。

皇居には

寒桜がチラチラと咲き

清々しい空気が流れていました。

早朝の東京駅から皇居へ向かう道

 

開門で晴れやかに場内へ向かう人々に

不思議な充足感を感じました。

年末に、思い出深い

家族イベントになりました。

講座のご案内

◎整理収納アドバイザー2級認定講座

 

2019年1月と2月の講座 募集中です!

1日講座  1月8日(火)

アフター5 2夜連続講座 1/17(木)1/18(金)

2/18(月)2/19(火)

 

ランキングに参加中、クリックいただけると嬉しいです!

にほんブログ村

着物のリメイクをプロに任せる!

スッキリ片づけて

おしゃれで居心地の良い暮らし

快適空間プロデューサー

百武美和です。

着物の価値を活かしたい!

タンスに眠っている着物はありませんか?

着物を活かすには、もちろん着物を着るのが一番です。

でも、着付けがたいへんだったり

着る機会も減っています。
もし着物を、洋服に仕立てることができたら

ステキだと思いませんか?

そんな夢を現実にしてくれる新しいサービスがあります♪

それが、和ンピース

東洋子さんと、azuワンピース代表東喜美代さん母娘がタッグを組んで

着物を最高のお洋服に仕立て直してくれます。

大切な価値ある着物が

もう一度息を吹き返して

貴方の装いを輝かせるアイテムになります。

現役洋裁師の東洋子さんは82才

洋子さんは、82才の現在も

自宅から、表参道のショップまで通勤し婦人服を作っています。

同時に、自己啓発セミナーに泊りがけでも参加する

前向きポジティブな素敵な女性♡

40代50代で

年齢を理由に自分を制限しているのが恥ずかしくなるほどです。

洋子さんは

未来に向かってビジネスプランも

しっかりと立てています。

『65才まで年齢を意識したことはない』

『70才まではシワなんてない。身体も動く!』

『無一文になっても身体と想いがあれば、何も不安がない』

『でも、想いがなくちゃダメよ。人にやらされることじゃ続かない』

洋子語録の数々

また、お話聞きたい!

会いに行こう!

講座のご案内
◎整理収納アドバイザー2級認定講座

2019年1月と2月の講座 募集中です!

1日講座  1月8日(火)

アフター5 2夜連続講座 1/17(木)1/18(金)

2/18(月)2/19(火)

ランキングに参加中、クリックいただけると嬉しいです!

にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ

にほんブログ村

本棚の価値を考える

スッキリ片づけて
おしゃれで居心地の良い暮らし
快適空間プロデューサー
百武美和です。

本好きの彼と、そうでもない彼女の本棚問題!

本の背表紙をながめて幸せを感じる男と
本に思い入れが少なくスッキリ暮らしたい女が
1DKで暮らすことになった時

本棚の位置、本棚の形状をどうするか?



あるカップルに新居のコーディネートでの問題で
相談を受けました。

 

本の背表紙の情報は
ポジティブかネガティブか

 

本の背表紙は、色、デザイン、文字等、まちまち
大きささえ不揃いな本もあり
背表紙が大量に並ぶとインテリアとしては
落ち着きません。
天井まである大きな本棚は圧迫感もあります

彼女は、腰高の棚か、扉付きの棚に本を入れたい
   VS
彼は、背表紙が見える天井まである今の本棚を持ち込みたい

とのことでした。

 

一緒に暮らすなら折り合うこと

2人はしっかり話し合い
彼は、持っていた3つの大きな本棚のうち、2つを手放し
一つの本棚を、リビングではなく
寝室で、危険がない向きに置くことにしました。
本も、かなり手放したそうです。

リビングには、扉なしの腰高収納を新しく買って
残りの本を入れることにしました。

お互い譲るところ、譲れないところ
あって当たり前
暮らし方も、折り合いつけていく必要があります。

 

タイムリーなコラムを2人に紹介

ちょうど本棚問題に若い2人が悩んでいる時
日経新聞の夕刊コラム(2018.11.29)に
作家 江波戸哲夫氏の「背表紙に声かけられて」
が載っていました。

江波戸氏は、大量の本を捨て整理しました。

そして背表紙が見えるように置くことで
本の記憶を呼び覚まされ
『それは今の私の関心と絡み合い思考と感受性の幅を広げてくれる、つまり私の身体能力=脳や神経=を拡張強化するのだ。
背表紙を閉ざした日々は片目をつぶって暮らしているようなものかもしれない。』
本の背表紙には
独特の喚起力がある!
と書いています。

大切な本、好きな本の背表紙を眺める価値はある。

けれど、その実現には
本の整理が欠かせない
ただ、取ってあるのではダメなのです。

 

海外のインテリア術の賛否?!

海外のインテリア術として
オープンな本棚に背表紙を奥に
反対側の小口を表にしてスッキリ暮らす技を
紹介しているものがあります。

斬新?!

でもいったいどうやって
読みたい本をみつけたらいいのでしょう。

本の存在価値を問いたいです
整えた外観より
モノは、使われることが優先だと思うのです。

 

相談を受けた二人には

圧迫感を最小に、危険を避けて
本を活かすように
家具をレイアウトすることを提案しました。

 

本質を見失わずに
幸せで快適な空間を
造りあげてほしいです。

 

 

 

 

 

講座のご案内
◎整理収納アドバイザー2級認定講座
2019年1月と2月の講座 募集中です!

 

 

 

1日講座  1月8日(火)

アフター5 2夜連続講座 1/17(木)1/18(金)

2/18(月)2/19(火)

 

 

ランキングに参加中、クリックいただけると嬉しいです!
にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ
にほんブログ村

 

まだ整理途中の本棚です

玄関は、幸せのゲートウェイ♡

「高輪ゲートウェイ」散策

山手線の新駅は、「高輪ゲートウェイ」に決まりましたね
高輪を歩いていたら
カワイイ名前のストリートがありました。
Merry road TAKANAWA
さすが!通りの名前もオシャレですね。

ゲートウェイは、大切な出入り口
家でいえば、玄関です


毎日
いってらっしゃい!
ただいま!

と声をかけていますか?

12月はじめ、次女が自立して家を出ました。
家から出勤する最後の日
いつもより、遅く出かける娘に
「ママは、シャワーを浴びるから、お見送りしないけどいい?!」
と言うと
「シャワー待って、見送ってよ~」
と言われ、玄関でいつもの
「いってらっしゃい」をしました。
娘が見えなくなる残像のシルエットを脳裏に焼き付けながら
玄関という
別れと出会いの
言わば
外界との結界ともいえる
この場所の大切さを感じました。
見送ってよかったです

玄関をきれいにすると風水では運気が上がるという

玄関をキレイにすると運気が上がると言いますが
確かに玄関は

いってらっしゃいと
晴れやかに見送り

ただいまと
安心してもどる

港のような大切な出入り口

いつも
すがすがしく
キレイにしていれば
幸せの神様も入ってくる
ここから巣立つ娘も幸せになれる
そんな気がしました。

片づけは、まず
玄関のたたきから始めてはいかがでしょう。

今年を見送る
新年を出迎える

あなたの幸せのゲートウェイを清めたら
きっといいことが起きそうです♡




映画試写会プレゼントを当てるヒケツ(^^♪

映画大好き
DVDより劇場派です(脳への刺激がハンパない!)
しかも試写会によく行きます(^^♪

DCシネマという映画クラブ会員ですが
試写会のハガキ
応募して毎回当たっています?!

毎回当選のうれしい不思議のヒケツは

全力で
「ご意見ご感想」を
ハガキにギッシリ書く!
映画大好きアピール!
DCシネマの紙面構成も文章や写真の配置までご意見しちゃう!

そんなこんなで
毎回試写会に行ってます(^^♪



11月は、日本映画「かぞくいろ」を観ました。

12月13日は、「アリー/スター誕生」の試写会
ブラッドリー・クーパー&レディー・ガガの
ライブ撮りの熱唱にこころ震えます!



アリー/スター誕生の
ブラッドリー・クーパーとレディー・ガガの表紙を見て
スペシャルインタビューが読みたい!と思いました。

支援のための支援でなく
読みたいものを買わせていただくっていいね
読みたくなる特集をまた書いてほしいです☆彡

魂が共鳴するこの映画「アリー/スター誕生」は
アカデミー賞最有力候補です!
12月21日より新宿ピカデリーほかにて全国ロードショー




あなたと、あなたの大切な人のためのガン検診

万が一
という言葉があるけれど
日本人の
2人に1人がガンになる時代ということは
万に5千 Σ(゚Д゚)

早期発見が大切ですね
検診を受けていますか?

月曜に乳がん検診、今日は子宮がん検診を受けました。

同じ病院で受けられればいいのですが
受けられる病院がバラバラなので、別日になりました。


2年に一度は
地域の検診の案内がきているはず

あなたと
あなたの大切な人のために

ぜひ、受けてください♡


病院の廊下に
いわさきちひろさんのイラストがあって
癒されました☺

ランニング大会で年代別☆女子第2位!

冷え込みが、厳しかった日曜日
近くのランニング大会、12キロに参加しました。

第12回《東日本大震災復興支援ラン》品川・大井スポーツの森

第2位と言っても、参加人数がとっても少ない…
でも気分はHappy です!

12キロというビミョーな距離
(10キロでもハーフマラソンでもなく、他と比べられない…)
1周3キロのコースを4周するというジミーなコースですが
かえってキラク( ´∀` )

ランニングも片付けも、最初がキツイ!


いつもマラソンをしていて思うのは
最初の5キロを過ぎると
足が自動的に前にでる!ということ

片づけも
最初はきついけれど
進めていくうちに
自然と身体が覚えて動いてくれます
スッキリが気持ちいいな~と
自分も家族も思えて
元に戻せるしくみができるといいですね( ´∀` )
ニュートラルな状態が普通になるまで
もうちょっと
ガンバってみてください!

そこまで
片づけアクセルが踏めるように
私も片づけのサポートができたら嬉しいです!

実は今年のコースは
東京オリンピックの準備のための整備で外が走れず
なんとグラウンドとその回り1キロを
12周する
ほとんど部活のシゴキみたいな コースΣ(゚Д゚)
えーっと
何周目か分からなくなるけど
電光掲示板に名前とあと残り何周か
でるようになっていて助かりました

今回は
前を走る夫と、折り返し地点のたびにすれ違い
手を12回も振り合う
懲りない私たちでした(*´∀`)


東日本大震災を応援し続ける大会です!

この大会の参加費は、東日本大震災復興支援に充てられます。
Tシャツとかをもらう代わりに
参加費が義援金になりました。

次々災害が起こっても
現地の日常の大変さは続いている

ずっとずっと応援するって大切です!

毎年、東北の物産展もあって
南部せんべいを買いました
素朴な味がおいしい~