こころに響き
人を動かすのは
テクニックやセンスだけにとどまらない
独自のストーリーだと思う
世界らん展2019の奨励賞おめでとう!

2019.2.15-2.22東京ドームで開催されている「世界らん展2019」
この華やかな舞台で
チーム Sylph JAPANが【奨励賞】を受賞しました。
友人の小野綾子さんがメンバーのお一人です。
インテリアに配された紫のランが
ゴージャスに語る空間演出のストーリーに魅了されました。
タイトルは
『シノワズリでおもてなし』
コンセプトは
「夏の夕暮れ、アジアが大好きな旅仲間を招いておもてなし。
モダンシノワズリの空間に蘭を散りばめて。
旅先で感動した景色を再現。
涼し気なガラス器とシャンパンで
旅の思い出を語りましょう。」
旅行鞄やサングラス
さりげなく置かれた一つ一つが
旅の想い出を語り
楽し気な笑い声まで聞こえてきそうな
上質な空間演出でした。
見ている自分もその女子会に加わったような豊かな想いを共有しました。
さりげなく置かれたように見えても
意味があって空間の大切な構成員(^^♪
あなたの居住空間
いつのまにか
ちょい置きされたモノはありませんか?
そこにあるのは必然?必要?
あらら 偶然???
ちょっと部屋を見まわしてみてくださいね。
食材もストーリーで選ぶ時代
最近、ポケットマルシェに登録しました。
旬の食べものを
そのまま農家・漁師から買うシステム。
生産者の方と直接話しやりとりすることで
食べることが感謝につながり
こころの栄養にもなっています。
https://poke-m.com/
ストーリーに心トキメクと
幸せな空間が生まれる!
そして
食生活も、ひと味違ったものになるようです(^^♪
