050-5435-0676
9:00-18:00 (Mon)-(Fri)

ピアノ買取の業者選びは?

ピアノ買取は
一括見積もりで複数の業者に査定してもらおう!

実家の片付けコンサルタントの百武美和です。

ピアノ買取の依頼なんて

そう何回も経験することではないので
どの業者に頼めばいいか分からない!?

そんな時は 
一括見積もりサイトの利用がオススメです。
業者も他社を意識して対応も早く
値段もかなりガンバってくれます。

実家のピアノを手放すことになりました。


当時の明細56年前の
1964年10月17日¥246000
ご使用者の年令5才 女→これ私です😆

父の愛を感じます💗こんなに古くてもなんと5万円で
買取が決まりました。

運搬料も向こう持ち😲

何より誰かが役立てて使ってくださるのがうれしいです😄

当時の御注文請書 10円の収入印紙が時代を物語ります。
銀座七丁目の日本楽器製造株式会社・東京支店

我が家での役目を終えて
可愛がって使ってくださるお家へ

ピアノも喜んでいるでしょう😊

すぐに検索で最初に出てきたからとか
ポストにチラシが投函されていたからと
安易に選ぶと残念な結果になります!

ポイントは、3つ
専門業者に頼むこと!
合いみつを取ること!
運搬料と見積もり金額は確定しているか!

引き取り当日になってキズがあるとか
何かしら理由を付けて
見積もりより安くされる場合もあります。

今回、私が依頼した5社

見積もり価格は……

0円、20000円、23000円、50000円、56000円

という違いがありました。私が選んだのは、50000円の買取会社!!

決め手は、価格+
査定額確定で事前振込だったのです。

56000円の会社は、
仮査定で当日払いなので、
この金額は最高値で、保証はありません。

私のピアノくんは、とても大切にピアノ運送のプロの手で運ばれて行きました。

ピアノ運送のプロ、男性3人がかりでの運び出しです。
ありがとうピアノ君、次の持ち主にかわいがってもらってね!

実家の片付けで
私はピアノを手放しました。

あなたがお持ちのピアノ
もし弾かないなら
手放せば
新しい持ち主もピアノも
そしてあなたも
ハッピーです♡

オモテとウラを意識しよう!

オモテを向けると気持ちいい!

スッキリした見た目
探しモノがなくなるためには
モノの表と裏を意識すると効果があります

どんなモノにも裏と表があるって
知っていました?

花も茶碗も

 
 

花は、太陽が当たる方向が、オモテになるように咲いて、オモテを向けると笑っているような感じ。

茶碗は、柄があればそちらがオモテですが、釉薬がかかっていたり、銘があったり、正面があります。

調味料も、

正面を意識して冷蔵庫に入れたら

それだけでも分かりやすい。

 

 
ラベルが前向きだと
ずっと認識しやすいです。
 
冷蔵庫の整理
定位置決めまでできればとってもいい!
 
でも、オモテを向けるを意識するだけでも
あれ?!
どこだ???
は、減りますよ😊

薬ビンやシャンプー・リンスもラベルをしっかりこちらに向けると
分かりやすくて、気持ちがいいです。
前向きに置くのが当たり前になっていたら
家族もその向きに置いてくれるかも
 
デキルことから
始めましょう!
 
スッキリ探しモノがない生活の為に
オモテを向けて
 
ほら
そうすると
欲しいモノと目が合う😄
 
そんなクセが付くと
ご自身も家族も
ストレスが減りますね!

小さな積み重ねでハッピーに!



平成から令和に断捨離しましょう!

ゴールデンウイークをいかがお過ごしですか。
長い休暇を
旅行や行楽だけでなく
持ち物の整理や片づけに活用しているという
友人が結構います!

気持ちにゆとりがある時に
お片づけって素晴らしい!
これからの日常が楽に豊かになりますね!


私は伊東のセカンドハウス
(小さなマンションです)
でオフを過ごしています。

ここで
子育て時代は
週末ごとに家族で遊びました。

海も山も楽しんで
5人で思いっきり走り回る!
ガチで鬼ごっこも
磯遊びもしました。
オトナだって真剣に遊びます
3人の子供達の成長に合わせて
オリジナル・ルールでゲーム
例えば鬼ごっこや
ハンカチ尻尾取り鬼は
パパママは後ろ走り
長男、長女は、サイドステップ走り
次女は、ハンデ無し
なんて具合
ハンデを上手くつければ
オトナも子どもも全力疾走!

😃

子供達はもうオトナになったのに
思い出グッズが
取り残されて
物置から出て来ました。

平成から令和へ
子育ての30年
ありがとう
楽しかったよ~と断捨離!

息子のお気に入りだった虫取り網
魚取り網
3人でいっぱい滑ったソリ
(伊豆には草ゾリや砂ゾリできる
遊び場がいっぱいあります!)

孫ができたらな~んて
いつかことやら
わからないですから
さようならしました。
むしろ
まだ取って置いたことにビックリ!

必要なら
新しいほうが使いやすくて安全です
プラスチックが劣化して
割れてケガしたら大変!

大丈夫

😊

思い出は胸の中に満ちています!
モノは劣化しますが
思い出は今もピッカピカ!

トコトン遊んだ我が子たち
どんな親になるかしら
楽しい遊びは
きっと受け継がれることでしょう!
遊ぶ力は生きる力だと思います

🍀

次の世代も伸び伸び育つといいなぁ~

新しい人生をスタートする🌸

桜満開の入社式🌸入学式🌸おめでとう✨

入社式や入学式を迎える皆さま🌸おめでとうございます😊

晴れやかな気持ちで

4月1日を迎えるのは

子どもや、その父兄、新入社員だけではなく

大人になっても

私たち自身も

人生の節目をもっと楽しみませんか?

新しいことにチャレンジし続ければ

生き生きと暮らせます。

その節目に、今までの荷物を見直して、しっかり分けて片づけると😊

新しい世界への前進が、更に加速できる気がします✨

職を失う?!いえいえ自由な時間で可能性は無限です😊

わたくしごとですが、夫が3月末で退職しました。

過去を整理するように

夫は、記録したい書類だけスキャンして

徹底的に、書類整理を始めました。

IX600のスキャナーが大活躍。

過去はもう色あせて

セピア色の花束になっている

未来は、新しい水に輝く花です

新しいリュックタイプのパソコンバックを嬉しそうにしょってる夫は

ランドセルを背負う小学校一年生のようです。

これを持って

契約したシェアオフィスで

しばらく執筆活動をするそうです💕

大人の新学期~主婦にも決算期があってもいいね

あなた自身も

新学期と思って今の持ち物を

整理してみませんか?

きっと素敵な発見があります✨

出会いもあるかも😉

荷物が軽くなると不思議と

暮らしが変わって

気持ちも軽く明るくなります😊

お片づけチャンスは今!

元号も変わるこの春に、ぜひ始めてみませんか🌸🌸🌸

書類整理力でラクに確定申告しよう!

写真は、鎌倉税務署から鎌倉駅への道の風景。
鎌倉らしい落ち着いた佇まいがあります。

ワタシ確定申告請負人です((+_+))

先週の、木曜は、夫と舅の分を品川税務署に
金曜は、実家の父の分を鎌倉税務署に申告してきました。
まだ、あとから送る書類がありますが、ちょっとホッとしました。

今回、困ったのは、実家で一人暮らしの父の源泉徴収票がみつからなかったこと!
「おじいちゃん、どこやっちゃったの~」
再発行かしら?!と思っていたら
大事な電話番号の透明ケースに挟んでありました。
正直、ちょっとイラッとしながら探していましたが、
大切だからちゃんとまぎれないようにしてたんですね。
おじいちゃんシッカリしてる!
見直したよ!ボケてないね!!
ちょっとスペシャルな場所すぎて気づけなかった~

大切な書類を紛失しないために!

お年寄りは、特に、書類整理は、難しいようです。
シッカリ者の父も
たくさんのダイレクトメール等郵便物を持て余しています。


次に実家に行った時に
不要なダイレクトメールを断っておく
お金に関する郵便物を入れる場所を決める
など
ざっくりと分けられる仕組みを作ってあげようと思います。

体力気力の衰えは
だれにでもあること
片づく仕組み
整理収納のルール、定位置決めを
本人に確認しながら一緒にできたらいいですね。

確定申告でアタフタしながら
おじいちゃんのラクな書類整理の仕組み
作ってあげなきゃと
改めて実感です!

自分も、家族も
ハッピーになれる片づけの仕組み・ルールを私も見直します!



捨てられない!の解決法 ふとん編①持つ理由

来客用のふとん!どうする?

お客さま用の布団は、お持ちですか?
その布団は、1年以内に使いましたか?


ここ何年も泊まりにくる人がいないのに
お布団をずーっと取ってありませんか?

ご自身の家は、余分な布団がなくても
実家の押入れに布団がギッシリなんて方多いのでは?

オオモノの布団が手放せたら
収納に余裕ができますね。

使うカモ?
えーっそれはいつ?

必要な時は、布団をレンタルすることもできる。
泊まりに来るのが孫なら、寝袋持参にしてもらっても楽しい!



ずーっと使わないカモ?!の布団に縛られないでほしい…

布団のお手入れが負担と言っている老婦人がセミナーにいらっしゃいましたΣ(゚Д゚)

高齢者サロンで片づけのお話をした時
お布団の手入れに疲れてしまったご婦人がいました。
70代後半の方で、
「春と秋に
来客用の2階の布団を全部干してお手入れしているけれど
もう何年も使っていない
だんだん身体がきつくなってきた」
とのことでした。

「布団を毎年お手入れする儀式
もう終わりにしてもいいのでは」
とお話しました。

でも
「火事があった時
2階からお布団を投げて
その上に飛び降りて助かった」
という話をむかーし聞いたそうです。

いったい
何パーセントの確率で
火事になって
その時、2階にいて
階段が使えなくて
窓から飛び降りるってことが
あるのでしょうか?!

災害時の非常用グッズは必要ですが
ほとんどあり得ない
もしも!?
カモ!?
を想定するより
日々の暮らしを大切にしてほしいのです!

使っていない重い布団の手入れで
腰を痛めたら大変です。
モノよりご自身を大切にしてほしい!

手放すと決めたら
今使っているセンベイ布団を処分して
お客さま用を
日常使いにしてもいいですね(^^♪

布団の手放す方法を
次回お話します。

捨てられない!の解決法 神様編

スッキリ片づけて
おしゃれで居心地の良い暮らし
快適空間プロデューサー
百武美和です。

捨てられないの解決法

捨てられないには
色々な理由があります。

その中で、神様や信仰に結び付いているモノはありませんか。

お札、お守りなど
古くなったり
受験が終わっても、ずっとそのままだったら
今週末、近くの神社に収めてはいかがでしょうか

多くの地域で
成人の日前後に
どんど焼きやお焚き上げがあります

神社によって
松飾りや人形は受け付けないところもあります。

確かめてから
持ち込みましょう。

神社に持ち込まなくても収集日に出す!

神社でお焚き上げをしなくても
収集日に出す方法として

清めのお塩を入れてお出しください」と
天祖諏訪神社では書いてありました。

ゴミと一緒の袋にしないで
人形とかお顔のあるモノも
紙に包んで
お清め塩とともに
感謝を込めて
処分すればいいのです。

神様につながるモノ
お顔のあるモノ
処分に困っていた貴方
神社が推奨するのですから

役目が終わったモノを
いつまでも持ち続けず
手放しましょう。

スッキリと新年をスタートしてください。

近くの鎮守の神様は
天祖諏訪神社
毎朝、ジョギングで立ち寄り
お参りしています。
今日も感謝を忘れずに過ごします。

皆さまも
スッキリ生活で良い1日をお過ごしください!

講座のご案内
整理収納で、暮らし改善!の集中講座です
◎整理収納アドバイザー2級認定講座

仕事帰りに取れる2夜連続コース
1/17(木)1/18(金)    2/18(月)2/19(火)

ワンデーコース
3/11(月)

アフター5 2夜連続講座 1/17(木)1/18(金)お申込み

             2/18(月)2/19(火)お申込み

ワンデー講座       3/11(月)お申込み

お待ちしています!

ランキングに参加中、クリックいただけると嬉しいです!
にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ
にほんブログ村

着物のリメイクをプロに任せる!

スッキリ片づけて

おしゃれで居心地の良い暮らし

快適空間プロデューサー

百武美和です。

着物の価値を活かしたい!

タンスに眠っている着物はありませんか?

着物を活かすには、もちろん着物を着るのが一番です。

でも、着付けがたいへんだったり

着る機会も減っています。
もし着物を、洋服に仕立てることができたら

ステキだと思いませんか?

そんな夢を現実にしてくれる新しいサービスがあります♪

それが、和ンピース

東洋子さんと、azuワンピース代表東喜美代さん母娘がタッグを組んで

着物を最高のお洋服に仕立て直してくれます。

大切な価値ある着物が

もう一度息を吹き返して

貴方の装いを輝かせるアイテムになります。

現役洋裁師の東洋子さんは82才

洋子さんは、82才の現在も

自宅から、表参道のショップまで通勤し婦人服を作っています。

同時に、自己啓発セミナーに泊りがけでも参加する

前向きポジティブな素敵な女性♡

40代50代で

年齢を理由に自分を制限しているのが恥ずかしくなるほどです。

洋子さんは

未来に向かってビジネスプランも

しっかりと立てています。

『65才まで年齢を意識したことはない』

『70才まではシワなんてない。身体も動く!』

『無一文になっても身体と想いがあれば、何も不安がない』

『でも、想いがなくちゃダメよ。人にやらされることじゃ続かない』

洋子語録の数々

また、お話聞きたい!

会いに行こう!

講座のご案内
◎整理収納アドバイザー2級認定講座

2019年1月と2月の講座 募集中です!

1日講座  1月8日(火)

アフター5 2夜連続講座 1/17(木)1/18(金)

2/18(月)2/19(火)

ランキングに参加中、クリックいただけると嬉しいです!

にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ

にほんブログ村

本棚の価値を考える

スッキリ片づけて
おしゃれで居心地の良い暮らし
快適空間プロデューサー
百武美和です。

本好きの彼と、そうでもない彼女の本棚問題!

本の背表紙をながめて幸せを感じる男と
本に思い入れが少なくスッキリ暮らしたい女が
1DKで暮らすことになった時

本棚の位置、本棚の形状をどうするか?



あるカップルに新居のコーディネートでの問題で
相談を受けました。

 

本の背表紙の情報は
ポジティブかネガティブか

 

本の背表紙は、色、デザイン、文字等、まちまち
大きささえ不揃いな本もあり
背表紙が大量に並ぶとインテリアとしては
落ち着きません。
天井まである大きな本棚は圧迫感もあります

彼女は、腰高の棚か、扉付きの棚に本を入れたい
   VS
彼は、背表紙が見える天井まである今の本棚を持ち込みたい

とのことでした。

 

一緒に暮らすなら折り合うこと

2人はしっかり話し合い
彼は、持っていた3つの大きな本棚のうち、2つを手放し
一つの本棚を、リビングではなく
寝室で、危険がない向きに置くことにしました。
本も、かなり手放したそうです。

リビングには、扉なしの腰高収納を新しく買って
残りの本を入れることにしました。

お互い譲るところ、譲れないところ
あって当たり前
暮らし方も、折り合いつけていく必要があります。

 

タイムリーなコラムを2人に紹介

ちょうど本棚問題に若い2人が悩んでいる時
日経新聞の夕刊コラム(2018.11.29)に
作家 江波戸哲夫氏の「背表紙に声かけられて」
が載っていました。

江波戸氏は、大量の本を捨て整理しました。

そして背表紙が見えるように置くことで
本の記憶を呼び覚まされ
『それは今の私の関心と絡み合い思考と感受性の幅を広げてくれる、つまり私の身体能力=脳や神経=を拡張強化するのだ。
背表紙を閉ざした日々は片目をつぶって暮らしているようなものかもしれない。』
本の背表紙には
独特の喚起力がある!
と書いています。

大切な本、好きな本の背表紙を眺める価値はある。

けれど、その実現には
本の整理が欠かせない
ただ、取ってあるのではダメなのです。

 

海外のインテリア術の賛否?!

海外のインテリア術として
オープンな本棚に背表紙を奥に
反対側の小口を表にしてスッキリ暮らす技を
紹介しているものがあります。

斬新?!

でもいったいどうやって
読みたい本をみつけたらいいのでしょう。

本の存在価値を問いたいです
整えた外観より
モノは、使われることが優先だと思うのです。

 

相談を受けた二人には

圧迫感を最小に、危険を避けて
本を活かすように
家具をレイアウトすることを提案しました。

 

本質を見失わずに
幸せで快適な空間を
造りあげてほしいです。

 

 

 

 

 

講座のご案内
◎整理収納アドバイザー2級認定講座
2019年1月と2月の講座 募集中です!

 

 

 

1日講座  1月8日(火)

アフター5 2夜連続講座 1/17(木)1/18(金)

2/18(月)2/19(火)

 

 

ランキングに参加中、クリックいただけると嬉しいです!
にほんブログ村 住まいブログ 住まい方へ
にほんブログ村

 

まだ整理途中の本棚です

玄関は、幸せのゲートウェイ♡

「高輪ゲートウェイ」散策

山手線の新駅は、「高輪ゲートウェイ」に決まりましたね
高輪を歩いていたら
カワイイ名前のストリートがありました。
Merry road TAKANAWA
さすが!通りの名前もオシャレですね。

ゲートウェイは、大切な出入り口
家でいえば、玄関です


毎日
いってらっしゃい!
ただいま!

と声をかけていますか?

12月はじめ、次女が自立して家を出ました。
家から出勤する最後の日
いつもより、遅く出かける娘に
「ママは、シャワーを浴びるから、お見送りしないけどいい?!」
と言うと
「シャワー待って、見送ってよ~」
と言われ、玄関でいつもの
「いってらっしゃい」をしました。
娘が見えなくなる残像のシルエットを脳裏に焼き付けながら
玄関という
別れと出会いの
言わば
外界との結界ともいえる
この場所の大切さを感じました。
見送ってよかったです

玄関をきれいにすると風水では運気が上がるという

玄関をキレイにすると運気が上がると言いますが
確かに玄関は

いってらっしゃいと
晴れやかに見送り

ただいまと
安心してもどる

港のような大切な出入り口

いつも
すがすがしく
キレイにしていれば
幸せの神様も入ってくる
ここから巣立つ娘も幸せになれる
そんな気がしました。

片づけは、まず
玄関のたたきから始めてはいかがでしょう。

今年を見送る
新年を出迎える

あなたの幸せのゲートウェイを清めたら
きっといいことが起きそうです♡