まだまだ経験不足とか
もう齢だからなんて言うのはやめましょう♪
今日を大切にすることは
自分を大切にすること♡
この一瞬の時間は、いのちの一片です。

初釜に、今この時の一期一会をいつくしむ
2/11初釜のお茶会でした。
東藪内流茶道のお家元の横浜の教場で
朝からの雪もやみ、平成最後の初釜となりました。
家元が
「今日は、人生の中で一番経験を積んだ日です。
そしてこれからの人生の中で一番若い日です。」
と話されました。
一番パフォーマンスが良い!
今を逃さない心持ちで、生きてゆきたい。
日常から離れた空間で
こころに響くお話でした。

若いお弟子さんで、銀座の有名店で修行中の男性が懐石料理を作ってくださいました。戴くだけでなく、お料理を少しお手伝させていただき、出汁の取り方や、包丁さばきを間近で見ることができました。
懐石料理のあと、席入りしていよいよ茶会です。
お茶をたててくださる方の真っすぐなお気持ちが伝わる
深みのあるお濃茶をいただきました。

日常のくらしを大切にして
非日常に気づきをいただき日常にもどる
時計も指輪も外して
時のながれと自然の音を楽しむ茶会で
新しい自分に出会える気持ちがします
せわしない日常に戻っても
大切な時間のひとひらを
日々感じながら暮らしたいと思いました。

お茶会には行けなくても
カフェで一息ついてから
日常にもどって
日常をととのえる
そんなリセットが
時には必要かもしれません。
❀
❀
❀
❀
❀