ブログ

老人ホームへLINE電話しました

皆さまお元気ですか?

新型コロナウィルス問題で外出を避けて
在宅していらっしゃる方も
多いことでしょう。

もし、いつもより時間が自由になるなら
実家に電話してみませんか?

心細く思っているご両親は
とても嬉しいと思います。

何か足りないモノで困っていたら
可能なら
ネット注文で送ってあげても良いですね

老人ホームや、病院も、
今はほとんど全て面会禁止でしょう。

とりわけまだ
記憶がシッカリしているお年寄りにとって
家族との絆や
思いやりのある言葉は
最高の心の栄養です。

老人ホームに入居している父と
今朝はLINE電話の
ビデオで話しました。

生まれたばかりのひ孫の寝顔も見て
父は本当に喜んでいました。

何を夢見ているのか~すやすや

LINE電話をするに当たり
老人ホームのスタッフの方が
助けてくださいました。
スマホを持っていても使えない父を
手伝ってくださったのです。

まず充電が切れていてスタッフが充電してくださり
こちらから約束した時間にかけて
電話を取るのも手伝っていただきました。
本当に感謝です!

実家付けの成功も
信頼関係が大切だと思っています。

コミュニケーションをしっかりとって
共感する気持ちがあれば
片付けも任せてくれます。
頑固な気持ちもほぐれると思います。
大切に思っているモノは何か
話してもいいですね。


新型コロナウイルス問題が収まって
次に会うとき
私のことを
覚えてくれているかしら……
命はあっても
遠くに行ってしまいそうな父と義母


経済活動をする現役世代にも
高齢者にも
今厳しいときですね。


心も体も
互いに
元気を保つために

ラインできたら良いけれど
一本の電話で
そのひと言で
愛を伝えましょう!

今そのひと言が
心にしみる滋養です♡

片付けでおうち時間を充実させよう!

コロナウイルス騒ぎで外出がはばかられるし

イベントも次々中止

在宅勤務、学校も休校となれば

在宅時間が長くなります!

快適に家族仲良く

おうち時間を充実させるには室内空間をスッキリさせるのが一番!

ここは一つ

いつも後回しにしていた部屋の片付けをまずはやって

気分良く過ごしませんか?

ヤミクモに始めず

まず片付ける前に片付ける部屋や場所を決める、かける時間を決める

そしてビフォーの写真を撮りましょう!

写真を撮ると客観的に見られる

アフターと比較すると成果が実感できて嬉しいですね!

おうち時間充実

家族円満のために

ここはチャンスと思って、日頃できなかったお片付けを是非やってみてください!

写真は

部屋の一部なら、定点を見つけて同じ角度同じ位置から撮影

部屋全体なら、部屋の中央に立って四隅に向かって撮ると、空間をまんべんなく撮影できます。

ビフォーアフター撮影で、モチベーション上げ快適空間を目指してくださいね😊

茶事に学ぶ用の美と究極の片付け

茶道は、理にかなった導線の美学です。

茶事に参加するだけでなく
茶事を準備することで
用の美、おもてなしを学んでいます🍵

実家の片付けコンサルタントの百武美和です。

2/11は東藪内流お家元の茶室「円相」でお茶会でした。

3日前には、お道具を準備しました。
納戸から、数々の塗りものの器を出して洗い乾かしてスタンバイです。

お雛さまの飾りのような塗りの器が揃いました。

懐石料理の器を12人分用意しました。

この棚は、組み立て式で板と木軸でフラットに収納。

年、2-3回の茶事の為、普段は、コンパクトに仕舞われています。まさに先人の知恵です。

懐石料理はプロの料理人、東藪内流の同門の高木宗一郎氏

料理の哲人、道場六三郎氏の銀座「六三亭」で修行
今は糀谷の「和郷」という店を任されています。


茶会前日、私は家元の荷物持ちとして
材料の買い出しに行きました。


料理は素材選びから~デパ地下で
鮮度の良い旬の食材を選びました。
家元の献立決めに
季節感を大切にお客様を喜ばせる心を学びます。

新鮮な魚の美しさに目を奪われました。

魚は向こう付けにクロダイ

焼き物は、銀タラ、干し甘エビは八角に

ウド、海老根、菜の花、若芽、川海苔と

早春を彩る食材を求めました。

家元作の七賢棚でのお点前です。

例年2月に当流派の初釜があります。
今年は、先代のご逝去でお家元が喪中の為
初稽古として静かな茶事となりました。

向こう付けは、鯛ウド若芽の酢みそ添え
鴨肉、焼きネギ、こかぶ、柚子あんかけ

懐石料理でお腹を満たし
お茶をいただきたい絶妙なタイミングで
茶会となりました。
家元自ら美味しいお茶を立ててくださり
幸せに満たされました。


私は茶道は、まだまだ身につかず未熟です
最近やっと少しづつ、導線をたどる美しさとか
手順の意味などに気づくようになりました。

お片付けも同じです。
行って帰ってくる~
戻すことを考えた
無駄のない導線が大切です。

茶道もお片付けも
まだまだ修行を続けたいと思っています。

皆さまのお役にしっかり立てますように!

ピアノ買取の業者選びは?

ピアノ買取は
一括見積もりで複数の業者に査定してもらおう!

実家の片付けコンサルタントの百武美和です。

ピアノ買取の依頼なんて

そう何回も経験することではないので
どの業者に頼めばいいか分からない!?

そんな時は 
一括見積もりサイトの利用がオススメです。
業者も他社を意識して対応も早く
値段もかなりガンバってくれます。

実家のピアノを手放すことになりました。


当時の明細56年前の
1964年10月17日¥246000
ご使用者の年令5才 女→これ私です😆

父の愛を感じます💗こんなに古くてもなんと5万円で
買取が決まりました。

運搬料も向こう持ち😲

何より誰かが役立てて使ってくださるのがうれしいです😄

当時の御注文請書 10円の収入印紙が時代を物語ります。
銀座七丁目の日本楽器製造株式会社・東京支店

我が家での役目を終えて
可愛がって使ってくださるお家へ

ピアノも喜んでいるでしょう😊

すぐに検索で最初に出てきたからとか
ポストにチラシが投函されていたからと
安易に選ぶと残念な結果になります!

ポイントは、3つ
専門業者に頼むこと!
合いみつを取ること!
運搬料と見積もり金額は確定しているか!

引き取り当日になってキズがあるとか
何かしら理由を付けて
見積もりより安くされる場合もあります。

今回、私が依頼した5社

見積もり価格は……

0円、20000円、23000円、50000円、56000円

という違いがありました。私が選んだのは、50000円の買取会社!!

決め手は、価格+
査定額確定で事前振込だったのです。

56000円の会社は、
仮査定で当日払いなので、
この金額は最高値で、保証はありません。

私のピアノくんは、とても大切にピアノ運送のプロの手で運ばれて行きました。

ピアノ運送のプロ、男性3人がかりでの運び出しです。
ありがとうピアノ君、次の持ち主にかわいがってもらってね!

実家の片付けで
私はピアノを手放しました。

あなたがお持ちのピアノ
もし弾かないなら
手放せば
新しい持ち主もピアノも
そしてあなたも
ハッピーです♡

「実家の片づけ成功の秘訣」感動セミナーから、Zoom開催へ

寄り添うお片づけで、人生を豊かにする百武美和です。

10/18(金)有紀さんのプレシャスサロン「大人女子講座」で、『実家の片づけ成功の秘訣』セミナーを楽しく開催しました。

東京から1時間のミニトリップ~四街道に、癒やし空間と最新情報を発信する有紀さんのご自宅プレシャスサロンがあります。

夢のプレシャスサロンの講師としてお招き頂き登壇しました。

同世代の最大関心事、実家の片づけに、フォーカス!  
社会問題にもなっている空き家、高齢者の片づけ、親子関係、生前整理、終活へ。切り口は多くありますが、それぞれご自身に合った解決策や、方向性を具体的にお話しました。

私自身が、昨年は義理の実家の徹底片づけを経験し、
今年は、実家の片づけ真っ最中です。
お客様宅の作業としての2世代、3世代の片づけ経験もあります。

いままで学んできた片づけの知識と、実体験を合わせて、
皆さまにとって役立つ情報をお伝えしました。

私も様々なセミナー受講してきて思うことは、素晴らしい内容も、自分自身に落とし込めなければ、絵に書いたモチ!
「へぇ~」「ふ~ん」「ごもっとも」では役立たないのです。

あなたにフォーカスして、必要な方向性、具体策を見つけてほしいと考えて、
オリジナルチャートを作りました。

セミナー参加者が、今できること、必要なことを、ハッキリ認識することができたとおっしゃっていました。

片づけを進めることが、ご両親のみならず、ご自身の為にも、受け継ぐこれからの世代にとっても、大切な優先順位の高いことと、感じ考えていらっしゃいました。

行動に移せたら、小さなスタートを切れたら、人生はもっと豊かになります。
ご自身もファミリーも、よりハッピーな人生を生きる為のお片づけをお伝えします!

Zoom開催の詳細とお申し込みは、有紀さんブログから、お願いします。

受講者の皆さまのご感想を紹介します。

・この台風で、まさに実家の解体、片付けに直面しているので基本的にどう動いていけばいいかイメージ化できた。美和さんの心の豊さと優しさ、あたたたかさが、ジンジンつたわってきた講座。自分の大量の写真整理をやってみよう!と背中を押してもらえた。誰もが直面する実家の片づけ。美和さんの講座はめっちゃ一歩ふみだしたくなる。一人でも多くの方に受けてもらいたいお薦め講座で、参加して本当に良かったです。

・貴重品等(母の)をどこに保管しているのか、良く聞いていなかったこと、確認しなければ、と思いました。はじめから最後まで、”なるほど!”と思う事ばかりの美和さんのお話でした。

・母はまだ健康なのですが、早め早めに手を打たなくては、と思いました。実家以前に私自身の片づけも必要なヒントになりました。

・捨て方がわからないもの、をどうしたらよいかを知ることができた。

皆さま、熱心に講座を聴いてくださってありがとうございました。 
お役に立ちたいと心から思っています。

友田有紀さん主催の、平日の夜のZoomセミナー、バージョンアップしてご参加をお待ちしています。

11/14(木)夜21:00-22:30 Zoomでお会いしましょう!

オモテとウラを意識しよう!

オモテを向けると気持ちいい!

スッキリした見た目
探しモノがなくなるためには
モノの表と裏を意識すると効果があります

どんなモノにも裏と表があるって
知っていました?

花も茶碗も

 
 

花は、太陽が当たる方向が、オモテになるように咲いて、オモテを向けると笑っているような感じ。

茶碗は、柄があればそちらがオモテですが、釉薬がかかっていたり、銘があったり、正面があります。

調味料も、

正面を意識して冷蔵庫に入れたら

それだけでも分かりやすい。

 

 
ラベルが前向きだと
ずっと認識しやすいです。
 
冷蔵庫の整理
定位置決めまでできればとってもいい!
 
でも、オモテを向けるを意識するだけでも
あれ?!
どこだ???
は、減りますよ😊

薬ビンやシャンプー・リンスもラベルをしっかりこちらに向けると
分かりやすくて、気持ちがいいです。
前向きに置くのが当たり前になっていたら
家族もその向きに置いてくれるかも
 
デキルことから
始めましょう!
 
スッキリ探しモノがない生活の為に
オモテを向けて
 
ほら
そうすると
欲しいモノと目が合う😄
 
そんなクセが付くと
ご自身も家族も
ストレスが減りますね!

小さな積み重ねでハッピーに!



奄美高校で「片づけ講座」

奄美大島での「片づけ講座」高校生のハートに直球勝負!

 

奄美高等学校、情報処理科1年4組の皆さんへ

令和元年7月4日「片づけ講座」

~整理収納アドバイザーになって分かったこと~

奄美高等学校、情報処理科一年生の皆さん、

真剣に話を聴いてくれてありがとう!

熱い眼差しを注いでくれてありがとう!

感想では、片づけの効果に気づいて、コツもつかんだことが分かりました。本当にうれしいです。

すごい知識の吸収力と理解力に驚きました。

何より、今日から、やる気になったと言っているのを聞いて、頼もしく思いました。

これからの人生に、片づけ力は、確実にプラスになりますね。

今回は、ご縁があって、ご紹介いただき、夫婦で登壇しました。

夫は、商業科・情報処理科の2年生に「マーケティング特別講座~なぜ売れないの?」というテーマで授業をしました。

この講座も、とても生徒さんの反応がよく、濃い内容だったと聞いています。

未来を作る若い高校生に関わり、お役にたつことは、大きな喜びです。

 

堀之内尚郎校長、ご担当の国分信哉先生はじめご協力いただいた関係者の皆様、ありがとうございました。

奄美の海の美しさと、子供達の真っ直ぐな心に触れて、心が、洗われました。

「挑戦」を校舎にかかげてスローガンにあげ

廊下には人としての基本を掲示

 

生徒の皆さんの成長を大事にしている

学校であることがよくわかりました。

清々しい気持ちで、講座後、奄美空港から、羽田へと帰路につきました。

 

最後まで、お読みいただきありがとうございます。

平成から令和に断捨離しましょう!

ゴールデンウイークをいかがお過ごしですか。
長い休暇を
旅行や行楽だけでなく
持ち物の整理や片づけに活用しているという
友人が結構います!

気持ちにゆとりがある時に
お片づけって素晴らしい!
これからの日常が楽に豊かになりますね!


私は伊東のセカンドハウス
(小さなマンションです)
でオフを過ごしています。

ここで
子育て時代は
週末ごとに家族で遊びました。

海も山も楽しんで
5人で思いっきり走り回る!
ガチで鬼ごっこも
磯遊びもしました。
オトナだって真剣に遊びます
3人の子供達の成長に合わせて
オリジナル・ルールでゲーム
例えば鬼ごっこや
ハンカチ尻尾取り鬼は
パパママは後ろ走り
長男、長女は、サイドステップ走り
次女は、ハンデ無し
なんて具合
ハンデを上手くつければ
オトナも子どもも全力疾走!

😃

子供達はもうオトナになったのに
思い出グッズが
取り残されて
物置から出て来ました。

平成から令和へ
子育ての30年
ありがとう
楽しかったよ~と断捨離!

息子のお気に入りだった虫取り網
魚取り網
3人でいっぱい滑ったソリ
(伊豆には草ゾリや砂ゾリできる
遊び場がいっぱいあります!)

孫ができたらな~んて
いつかことやら
わからないですから
さようならしました。
むしろ
まだ取って置いたことにビックリ!

必要なら
新しいほうが使いやすくて安全です
プラスチックが劣化して
割れてケガしたら大変!

大丈夫

😊

思い出は胸の中に満ちています!
モノは劣化しますが
思い出は今もピッカピカ!

トコトン遊んだ我が子たち
どんな親になるかしら
楽しい遊びは
きっと受け継がれることでしょう!
遊ぶ力は生きる力だと思います

🍀

次の世代も伸び伸び育つといいなぁ~

新しい人生をスタートする🌸

桜満開の入社式🌸入学式🌸おめでとう✨

入社式や入学式を迎える皆さま🌸おめでとうございます😊

晴れやかな気持ちで

4月1日を迎えるのは

子どもや、その父兄、新入社員だけではなく

大人になっても

私たち自身も

人生の節目をもっと楽しみませんか?

新しいことにチャレンジし続ければ

生き生きと暮らせます。

その節目に、今までの荷物を見直して、しっかり分けて片づけると😊

新しい世界への前進が、更に加速できる気がします✨

職を失う?!いえいえ自由な時間で可能性は無限です😊

わたくしごとですが、夫が3月末で退職しました。

過去を整理するように

夫は、記録したい書類だけスキャンして

徹底的に、書類整理を始めました。

IX600のスキャナーが大活躍。

過去はもう色あせて

セピア色の花束になっている

未来は、新しい水に輝く花です

新しいリュックタイプのパソコンバックを嬉しそうにしょってる夫は

ランドセルを背負う小学校一年生のようです。

これを持って

契約したシェアオフィスで

しばらく執筆活動をするそうです💕

大人の新学期~主婦にも決算期があってもいいね

あなた自身も

新学期と思って今の持ち物を

整理してみませんか?

きっと素敵な発見があります✨

出会いもあるかも😉

荷物が軽くなると不思議と

暮らしが変わって

気持ちも軽く明るくなります😊

お片づけチャンスは今!

元号も変わるこの春に、ぜひ始めてみませんか🌸🌸🌸

書類整理力でラクに確定申告しよう!

写真は、鎌倉税務署から鎌倉駅への道の風景。
鎌倉らしい落ち着いた佇まいがあります。

ワタシ確定申告請負人です((+_+))

先週の、木曜は、夫と舅の分を品川税務署に
金曜は、実家の父の分を鎌倉税務署に申告してきました。
まだ、あとから送る書類がありますが、ちょっとホッとしました。

今回、困ったのは、実家で一人暮らしの父の源泉徴収票がみつからなかったこと!
「おじいちゃん、どこやっちゃったの~」
再発行かしら?!と思っていたら
大事な電話番号の透明ケースに挟んでありました。
正直、ちょっとイラッとしながら探していましたが、
大切だからちゃんとまぎれないようにしてたんですね。
おじいちゃんシッカリしてる!
見直したよ!ボケてないね!!
ちょっとスペシャルな場所すぎて気づけなかった~

大切な書類を紛失しないために!

お年寄りは、特に、書類整理は、難しいようです。
シッカリ者の父も
たくさんのダイレクトメール等郵便物を持て余しています。


次に実家に行った時に
不要なダイレクトメールを断っておく
お金に関する郵便物を入れる場所を決める
など
ざっくりと分けられる仕組みを作ってあげようと思います。

体力気力の衰えは
だれにでもあること
片づく仕組み
整理収納のルール、定位置決めを
本人に確認しながら一緒にできたらいいですね。

確定申告でアタフタしながら
おじいちゃんのラクな書類整理の仕組み
作ってあげなきゃと
改めて実感です!

自分も、家族も
ハッピーになれる片づけの仕組み・ルールを私も見直します!